Skip to content
40過ぎた私が最近思うこと
40過ぎた私が最近思うこと

バンコクでコンドミニアムを借りるには

michidoo, 2019年9月17日2025年4月7日

コンテンツ

  • 1 1,バンコクでコンドミニアムを賃貸する方法
  • 2 2,家具が備え付けであることが多い
  • 3 3,日本人向けの在タイ不動産会社を利用する

1,バンコクでコンドミニアムを賃貸する方法

海外で暮らしてみたいと考えた時、候補に挙がる国や都市の一つにバンコクが挙げられると思います。

東南アジアの国タイの首都であり、交通や経済も発展している大変暮らしやすい場所です。

タイは親日国なので日本人が暮らしやすい環境であるといますし、日系のチェーン店やスーパー・デパートなども多く出店しているため生活に困ることは少ない都市であると言えます。

そんなバンコクで家を借りたいと思った時、一番現実的なのはバンコクのコンドミニアムを賃貸するという方法です。

コンドミニアムとは日本でいう高層マンションのようなものですが、セキュリティがしっかりしていたりプールやジムなどが施設内にあることが多く、タイ人だけでなく日本人を含めた多くの外国人も住んでいる集合住宅です。

場合によってはコインランドリーやライブラリー、会議室などを備えていることもあり、本格的に生活をするのに必要なものは大抵揃っています。

 

2,家具が備え付けであることが多い

ちなみにタイにおけるコンドミニアムの賃貸では家具が備え付けであることが多いので、身の回りの荷物だけで入居することが可能です。

勿論その内容やどこまで揃えてあるかというのは大家さんによって違うので、入居する前に確認してみることをおすすめします。

日本では賃貸物件を探す時には不動産屋さんを訪れますが、タイでは違います。

基本的に不動産屋さんという概念はなく、コンドミニアムに直接問い合わせるような形で賃貸契約が進んでいきます。

構内や定められたところに貼り紙のような形で掲示されていることもありますし、管理人さんに聞くというスタイルのところもあります。

しかしこの方法は合理的である反面、タイ語の読み書きができないとなかなか難しいといった現実的な問題があります。

 

3,日本人向けの在タイ不動産会社を利用する

そこで頼りになるのが、日本人向けの在タイ不動産会社の存在です。

日本の不動産屋さんのように、物件と借りたい人の仲介役をしてくれます。

そこにはタイ語と日本語ができるスタッフがいることがほとんどで、中には日本人が勤めている会社も少なくありません。

言葉の心配なく賃貸の契約を結ぶことが出来るので、多くの日本人に活用されているシステムです。

 こういった会社は日本語のサイトを持っていることが多いので、興味のある方は日本にいる間にそういったサイトを見ておき、おおよその土地勘や相場の見当をつけておくことをおすすめ します。

そうすると希望の物件に出会える効率も良くなりますし、バンコクでの暮らしがますます楽しみになることでしょう。

 

 

最終更新日 2025年4月7日

あなたにおすすめの記事

  • 酵素ダイエットで体の中から綺麗にスリム酵素ダイエットで体の中から綺麗にスリム
  • オフィスであれば業務用をオフィスであれば業務用を
  • 企業の資格取得支援制度って何だろう?企業の資格取得支援制度って何だろう?
  • ゼロエネルギー住宅のメリットとデメリットゼロエネルギー住宅のメリットとデメリット
  • 仕事を見つける方法には何があるか仕事を見つける方法には何があるか
  • ユニセフの誕生と現在ユニセフの誕生と現在
  • 未来のお風呂はエコキュートが主役!その驚きの機能とは未来のお風呂はエコキュートが主役!その驚きの機能とは
  • アパートの買取で注意すべき物件とはアパートの買取で注意すべき物件とは
不動産

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post

目次

  • 1 1,バンコクでコンドミニアムを賃貸する方法
  • 2 2,家具が備え付けであることが多い
  • 3 3,日本人向けの在タイ不動産会社を利用する
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月    

ニュース

  • 現場で語られる、日本の金融商品に潜む“見えないリスク”とは?
  • 移住者が語る「新潟の暮らし」:都会にはない豊かさとは?
  • 30代・40代必見!たかの友梨で始める「攻め」のエイジングケア入門
  • わが子との歩みから見つけた、障がい者支援のヒント
  • 美容業界での転職先としてのエステサロン正社員の魅力とは?
  • 時代を超えて愛される、ハイエンドファッション – 美と個性を表現する、究極のスタイル
  • これを知れば一歩先行く!電動工具の意外な活用法:プロの現場から生まれた裏技!
  • もう迷わない!医学部受験、最適な対策プランの立て方
  • ビルの水回りメンテナンス:トイレ、キッチン、配管の点検と清掃
  • 予約は早い者勝ち?ゴルフ場を上手に予約するコツ
©2025 40過ぎた私が最近思うこと | WordPress Theme by SuperbThemes