プロパンガスを使ってみて感じたこと michidoo, 2021年12月6日2024年12月28日 引っ越しを切っ掛けにプロパンガスを使うことになり、最初はガス料金が上がったことに驚きました。 しかし、使っているうちに魅力というかメリットも分かり始め、やがて都市ガスとの価格差以外にも興味を持つようになりました。 確かに価格だけを比較すればメリットはないように思われますが、都市ガスよりも火力が強いので、お湯が早く使えたり調理における火の通りが良いなど、魅力があります。 満足度が高いプロパンガス会社の選び方 コンテンツ1 プロパンガスは食材に良く火が通る2 災害により電力の供給が止まる状況でも復旧が早い3 料金は契約するガス会社によってかなり変わる4 まとめ プロパンガスは食材に良く火が通る 特に食材に良く火が通る点は、料理好きな自分にとって嬉しいポイントで、チャーハンがお店のように仕上がることに感動を覚えました。 これは都市ガス生活だった頃には考えられなかったことで、苦労もなくご飯の1粒1粒がパラパラに仕上がるのに衝撃を受けました。 勿論、プロパンガスを使うのはチャーハンだけではありませんし、それだけに都市ガスの約2倍の料金を支払うのは流石に負担に感じます。 とはいえ、メリットが見つかっただけでも嬉しいことですし、デメリットばかりとネガティブに感じていた印象が薄れました。 チャーハン以外にも煮炊きが便利で、何を作ってもおいしく仕上がるのはまさにプロパンガスのおかげです。 ガス料金の単価が高めなので、長時間を要する調理となると気が引けますが、短時間でサッと強火を通す料理なら使い過ぎの心配もなく便利です。 何でも、プロの料理人でもわざわざ都市ガスではない物件を選ぶ人もいるそうで、やはりおいしい料理を作るには火力が重要なのだと思いました。 お湯を沸かすだけでもこころなしか早く感じますし、使いたい時に待たされないので時短にはなっているはずです。 災害により電力の供給が止まる状況でも復旧が早い もう1つメリットに感じたのは災害時のことで、災害により電力の供給が止まる状況でも、プロパンガスは早く復旧したことに感心しました。 都市ガスは供給網のガス管を使い供給が行われますから、一度災害で供給が絶たれると広範囲に影響が及びます。 当然ながら被害が大きければ復旧に時間を要しますし、半日や1日で復旧することもあれば、数日掛かることもあるでしょう。 しかし、ボンベやタンクを使って各家庭に供給を行うガスは、ガス管を利用しないので災害の影響が最小限で済みます。 実際に経験したことですが、地震の影響で一時的にガスが使えなくなってしまったものの、半日後には復旧して再び使えるようになりました。 後日周りの人達とガスについて話をしましたが、都市ガスの家庭では復旧までに時間が掛かり、中には2日ほどガスが使えなくて不便だった家庭もありました。 つまり、供給にガス管を使わないことが却って災害に強く、復旧の早さに繋がっているのだと理解が深まりました。 災害で電気やガス、水道が使えなくなると不便どころか不安になりますが、1つでも使えると不安は和らぎます。 そして当面は使えないとしても、早く復旧するライフラインは信用できて、強い安心感を感じさせてくれることが分かりました。 自分にとってはプロパンガスこそがまさにそれで、復旧の早さに加えて、心強い火力が災害時に安心を与えてくれました。 料金は契約するガス会社によってかなり変わる 最大のネックともいえる料金は、実は契約するガス会社によってかなり変わるので、現状に不満を抱いていても安くなる可能性はあります。 自分の場合はガス会社が選べることを知り、地域でガスを供給している事業者をリストアップ、安いガス会社を探して契約を結びました。 手間と時間は掛かりましたが、不満だったガス料金はとても下がり、以前利用していた都市ガスとの価格差が縮まりました。 まだまだ高いとは感じますが、それでも都市ガスの約2倍に比べれば安くなりましたし、適正かどうかは分かりませんが不満は薄まりました。 電気もそうですが、これからの時代は消費者が自分で調べたり比較検討して、お得な商品を提供する企業を選び契約する必要があると思います。 参考になるサイト・・・宮城県仙台市のプロパンガス会社と安い料金【まちがす】 何も考えずに誰かに選んでもらったり契約すれば楽でしょうが、それだと言い値の高い商品を選ばされても文句はいえないです。 自分はガスについて考えなしに賃貸物件を選んでしまったので、ガス料金に関しては完全に自己責任です。 ガス料金の請求を目にした時は金額に驚きましたし、これはガスの種類や料金に関する確認を怠った自分の責任だと痛感しました。 ただ、そのおかげで目が覚めたり、プロパンガスのメリットや安くする方法について学ぶ機会が得られました。 結局のところ絶対的な料金の安さは都市ガスに譲りますが、火力や災害時の普及の早さに魅力を感じるなら、都市ガスよりもメリットは上回ると思われます。 まとめ 自分は正直なところメリット、デメリットのどちらも感じていますが、メリットだけを見れば非常に魅力的だといえます。 お得な都市ガスに戻りたい気持ちはありますが、調理の火の通りの良さを知ると、戻りたくない気持ちも少なからずあります。 後ろ髪を引かれるとまでは言い切れないものの、魅力に感じる部分が少なくないのは確かなので、後は料金さえもう少し安くなってくれればという気持ちです。 最終更新日 2024年12月28日 あなたにおすすめの記事親しみやすいデザインになった仏壇ユニセフの誕生と現在パワハラに対応するためのポイント男女関係のもつれ満足度が高いプロパンガス会社の選び方海外を舞台に動画制作をした有名youtuber風俗アルバイトは大変です卵子提供による高齢出産!どのような課題があるのか? 生活