Skip to content
40過ぎた私が最近思うこと
40過ぎた私が最近思うこと

企業の資格取得支援制度って何だろう?

michidoo, 2013年4月3日2025年4月7日

最近企業でも盛んに「資格取得支援制度」を取り入れているところがみられます。

資格の取得を考えている人には、絶好のチャンスですよね。

これは企業側が個々に定めるものなので、一律には決まっておらず、企業によってまちまちの形で運営されています。

主に実施されている「資格取得支援制度」は、企業側が指定する講座や資格取得に関して奨励金を出したり、補助金を出すといった形で運営されています。

外資系企業でよく見られるものとして英会話の補助金制度がみられます。

英会話学校へ通う月謝を補助する形をとっているケースが多くみられます。

またトイック○○点以上取得で、奨励金を出すといったところもあります。

こうした形で社員の資格取得を支援し、企業自体のレベルを向上させようといった目的があります。

例えばトイック800点以上の人が10人いる企業と、トイック800点以上の人が2人しかいない企業があるとします。

海外での交渉を依頼するとしたら、どちらの企業に依頼したいと考えますか?

多くの人はトイックに強い人材が多い企業を選ぶことでしょう。

このように資格取得支援制度と企業レベルは切っても切り離せないつながりがあります。

資格取得支援制度は企業のため、そして社員のためにもプラスになる制度といえ、良い形の投資となっています。

最終更新日 2025年4月7日

あなたにおすすめの記事

  • ベトナムにはまって転職ベトナムにはまって転職
  • お客様への販売促進という形で関連会社に提供するお客様への販売促進という形で関連会社に提供する
  • ビジネススキル向上のショートカット!一読の価値あり書籍リストビジネススキル向上のショートカット!一読の価値あり書籍リスト
  • 親しみやすいデザインになった仏壇親しみやすいデザインになった仏壇
  • アソビマーケットの内容についてアソビマーケットの内容について
  • 友だちの結婚式でみた結婚式プロフィールビデオ友だちの結婚式でみた結婚式プロフィールビデオ
  • 卵子提供による高齢出産!どのような課題があるのか?卵子提供による高齢出産!どのような課題があるのか?
  • 医学部予備校生の1日とは?富士学院さんの中の人に聞く医学部予備校生の1日とは?富士学院さんの中の人に聞く
その他

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月    

ニュース

  • 現場で語られる、日本の金融商品に潜む“見えないリスク”とは?
  • 移住者が語る「新潟の暮らし」:都会にはない豊かさとは?
  • 30代・40代必見!たかの友梨で始める「攻め」のエイジングケア入門
  • わが子との歩みから見つけた、障がい者支援のヒント
  • 美容業界での転職先としてのエステサロン正社員の魅力とは?
  • 時代を超えて愛される、ハイエンドファッション – 美と個性を表現する、究極のスタイル
  • これを知れば一歩先行く!電動工具の意外な活用法:プロの現場から生まれた裏技!
  • もう迷わない!医学部受験、最適な対策プランの立て方
  • ビルの水回りメンテナンス:トイレ、キッチン、配管の点検と清掃
  • 予約は早い者勝ち?ゴルフ場を上手に予約するコツ
©2025 40過ぎた私が最近思うこと | WordPress Theme by SuperbThemes