Skip to content
40過ぎた私が最近思うこと
40過ぎた私が最近思うこと

スーツケース修理の料金について

michidoo, 2015年4月3日2025年4月7日

旅行に行く際や大量の荷物を持ち運ぶ際などに重宝するアイテムといえばスーツケースなのですが、これは大容量なうえにキャスターが付いていることもあってとても便利です。

空港に行くと旅行客があちこちで持っていますし、ある意味旅行には欠かすことができないものだと言っても過言ではないほどです。
そんな便利なスーツケースですが、壊れてしまうこともありますよね。

旅行中に不注意で壊れることもあれば、飛行機に乗っている間に預けている際に故障してしまうこともあります。
場合によっては保証してくれると思いますが、どうせなら自分で修理をする際の料金について知っておきましょう。

まず、バッグのメーカーに修理を依頼する場合と、街にあるような修理屋さんに依頼する場合では料金相場も変わってきます。
基本的にはメーカーに依頼する方が高いのですが、信頼度は格段に上がるでしょう。
それに修理の際に使用する部品も正規のものが使われるでしょうね。

例えば、某有名メーカーの場合だと、ハンドル部分の交換が1万円以上となり、ナスカンの交換に関してはこちらも1万円以上となります。
少々お高い印象がありますよね。

そして街にあるような修理屋さんの場合。
ハンドルの交換は4000円からとなっています。
トローリーシステムのハンドルだと9000円ほどはかかりますね。
ボディにへこみが発生した場合は3000円からとなります。

以上のような感じです。
バッグメーカー1社と街の修理屋さん1店舗の料金になりますので、各店舗によって差もあると思います。
場合によってはメーカーに依頼したほうが安く収まりそうなこともありそうですね。

しっかり修理をしてもらう必要がありますので、その修理店がしっかりしたところなのかどうかも見極める必要があるでしょう。
海外旅行保険などが適用されて保険金がもらえることもあるかもしれませんので、確認しておきましょう。
できるだけ丁寧に扱ってくださいね。

 

出典:http://www.nihon-houzai.co.jp/

最終更新日 2025年4月7日

あなたにおすすめの記事

  • 贈答品としても!贈答品としても!
  • 薄毛対策の重要性薄毛対策の重要性
  • 証券会社を使った資産形成戦略:長期投資のススメ証券会社を使った資産形成戦略:長期投資のススメ
  • 賃貸管理とは賃貸管理とは
  • 毎日使う快適性や起床に影響する枕の選び方毎日使う快適性や起床に影響する枕の選び方
  • 主婦も時間がないんですよねー主婦も時間がないんですよねー
  • 競馬でギャンブル依存症になった場合の対処法を考えよう競馬でギャンブル依存症になった場合の対処法を考えよう
  • スポーツ選手の講演会を開催する時にはスポーツ選手の講演会を開催する時には
海外旅行保険

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 6月    

ニュース

  • 現場で語られる、日本の金融商品に潜む“見えないリスク”とは?
  • 移住者が語る「新潟の暮らし」:都会にはない豊かさとは?
  • 30代・40代必見!たかの友梨で始める「攻め」のエイジングケア入門
  • わが子との歩みから見つけた、障がい者支援のヒント
  • 美容業界での転職先としてのエステサロン正社員の魅力とは?
  • 時代を超えて愛される、ハイエンドファッション – 美と個性を表現する、究極のスタイル
  • これを知れば一歩先行く!電動工具の意外な活用法:プロの現場から生まれた裏技!
  • もう迷わない!医学部受験、最適な対策プランの立て方
  • ビルの水回りメンテナンス:トイレ、キッチン、配管の点検と清掃
  • 予約は早い者勝ち?ゴルフ場を上手に予約するコツ
©2025 40過ぎた私が最近思うこと | WordPress Theme by SuperbThemes